検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マルチメディア社会と変容する文化     

出版者 NTT出版
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110101888704/マ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
704 704
芸術と科学 電気通信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001001833
書誌種別 図書
書名 マルチメディア社会と変容する文化     
書名ヨミ マルチメディア シャカイ ト ヘンヨウ スル ブンカ 
出版者 NTT出版
出版年月 1997.3
ページ数 179p
大きさ 26cm
分類記号 704
分類記号 704
ISBN 4-87188-514-3
内容紹介 シンポジウム「マルチメディア社会と変容する文化-科学と芸術の対話に向けて」の記録と、コミュニケーション文化をめぐる、荒川修作、ロイ・アスコットら15人のインタビューを掲載。
件名 芸術と科学、電気通信
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デジタル・ルネッサンスの幕開け―21世紀を目前に、われわれは一体どこへ向かおうとしているのか。電子情報社会の文化の諸相を映し出す証言集。
(他の紹介)目次 序 豊かなインターコミュニケーションのために
1 インターコミュニケーション’96・ICC国際シンポジウム「マルチメディア社会と変容する文化―科学と芸術の対話に向けて」
2 コミュニケーション文化をめぐる15の視点


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。