機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

山は市場原理主義と闘っている 森を守る文明と壊す文明との対立    

著者名 安田 喜憲/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118188572163.1/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900217998163/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
547.4833 007.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000234444
書誌種別 図書
書名 山は市場原理主義と闘っている 森を守る文明と壊す文明との対立    
書名ヨミ ヤマ ワ シジョウ ゲンリ シュギ ト タタカッテ イル 
著者名 安田 喜憲/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.12
ページ数 333p
大きさ 20cm
分類記号 163.1
分類記号 163.1
ISBN 4-492-06153-4
内容紹介 日本の山々がグローバル資本に狙われている-。市場原理主義による山の自然破壊に対して警鐘を鳴らすとともに、「山」「信仰」「食」の視点から東西文明を比較検証し、次代の共生モデルを提言する。
著者紹介 1946年三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科修了。国際日本文化研究センター教授。環境考古学専攻。著書に「蛇と十字架」「一神教の闇」など。
件名 山岳崇拝、治山
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ようやくインターネット型ネットワークを使った安価なデータ通信が登場した。NTTが96年12月から始めたOCNがそれだ。オープン・コンピュータ・ネットワークと呼ばれるインターネット型データ通信の最大のメリットは、安い利用料金である。3つの常時つなぎ放しのサービス、OCNエンタープライズ、OCNスタンダード、OCNエコノミーが登場した。本書では月額3万8000円のOCNエコノミーに焦点を当てて、その利用法を考えていく。NTTが提供してきたデータ通信サービスの中でもっとも安いサービスである。問題は、OCNエコノミーもそうだが、OCNサービスは、ユーザー自らその利用法を考えなければならない点だ。何のためにOCNサービスを使うのか、このことが明確でないと、OCNに接続しても、結果として徒労に終わる可能性は高い。本書は、OCNを介して全国に展開する支社、支店、営業所をいかにしたら安くひとつのネットワークにまとめ上げられるかを考えた。
(他の紹介)目次 第1章 缶コーヒー一本分で始まるオフィス革命
第2章 OCNオフィスを作る
第3章 OCNで電話・FAX代を10分の1に圧縮する
第4章 グループウェアで儲かるシステムを作る
第5章 サポートサービスを買う


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。