蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110215068 | 761.6/ニ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512591453 | 761/ニ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000999899 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
16世紀の実作に学ぶ古典純粋対位法 |
書名ヨミ |
ジュウロクセイキ ノ ジッサク ニ マナブ コテン ジュンスイ タイイホウ |
著者名 |
サルヴァトーレ・ニコローシ/著
|
著者名ヨミ |
サルヴァトーレ ニコローシ |
著者名 |
幣原 映智/日本語校訂 |
著者名ヨミ |
シデハラ エイチ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
761.6
|
分類記号 |
761.6
|
ISBN |
4-276-10554-4 |
内容紹介 |
16世紀の対位法の手法を基礎とし、厳格に実際の作曲に基づいて理論を組み立てた「純粋対位法」の教科書。根本的な基礎から、実際の対位法の訓練、カノン・転回対位法・16世紀の多声音楽の形式等について解説。 |
著者紹介 |
1942年カストロノーヴォ・ディ・シチリア生まれ。トリノ国立音楽学校卒業。作曲家、音楽理論家。80年より大阪芸術大学等で、和声・対位法・伴奏法を教える。 |
件名 |
音楽-対位法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 序章と理論的な要素 第2部 2〜8声単純対位法 第3部 補足 |
内容細目表
前のページへ