検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

精神科医が明かす食生活と心の法則 食べ物は、歴史すら変える!    

著者名 小田 晋/著
出版者 はまの出版
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512795435383/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900050084383/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 晋
1997
383.8 383.8
食物 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000999268
書誌種別 図書
書名 精神科医が明かす食生活と心の法則 食べ物は、歴史すら変える!    
書名ヨミ セイシンカイ ガ アカス ショクセイカツ ト ココロ ノ ホウソク 
著者名 小田 晋/著
著者名ヨミ オダ ススム
出版者 はまの出版
出版年月 1997.4
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 383.8
分類記号 383.8
ISBN 4-89361-230-1
内容紹介 周恩来の秘密兵器は中華料理だった? 徳川家光の天皇ご接待メニューとは? なぜ赤提灯にサラリーマンは吸い寄せられるのか? 食の話題を通じて人間を見、文化・社会を見る。
著者紹介 1933年大阪府生まれ。東京医科歯科大学大学院修了。現在、筑波大学社会医学系教授。社会精神病理学および犯罪学専攻、医学博士。著書に「狂気の構造」「現代人の精神病理」など多数。
件名 食物、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 食べ物は文化を変える
2章 食べ物は歴史を変える
3章 食べ物は社会を変える
4章 食べ物は人体を変える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。