蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115891574 | 913.6/トベ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000998417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西海水滸伝 柳生十兵衛秘帖 |
書名ヨミ |
サイカイ スイコデン |
著者名 |
戸部 新十郎/著
|
著者名ヨミ |
トベ シンジュウロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
336p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-569-55582-9 |
内容紹介 |
大坂の陣で豊臣家が滅んでから十余年。九州に死んだはずの真田十勇士の面々が現れた。徳川幕府の根幹を揺るがす一大秘事を葬るべく敢然と魔界に乗りこんだ公儀隠密柳生十兵衛。摩訶不思議な忍法に最強の柳生剣が立ち向かう。 |
著者紹介 |
1926年石川県生まれ。北国新聞社記者を経て、文筆活動に入る。73年「安見隠岐の罪状」で直木賞候補に。他の作品に「蜂須賀小六」「服部半蔵」「考証宮本武蔵」などがある。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
大坂の陣で豊家が滅んでから十余年。切支丹の一揆に騒然とする九州の南端・開聞岳に、時空を超えた妖しの一団が現れた。それは豊臣秀頼を大将とし真田大助を軍師に据えた猿飛佐助・霧隠才蔵をはじめとする真田十勇士の面々であった!彼等は死んだはずではなかったのか?彼等の出現の目的は何なのか?島原の乱との関連は?徳川幕府の根幹を揺るがす一大秘事を、陰から陰に葬るべく敢然と魔界に乗り込んだ公儀隠密・柳生十兵衛。次々と繰り出される摩訶不思議な忍法に最強の柳生剣が立ち向かう“驚天動地”の伝奇時代小説。 |
内容細目表
前のページへ