検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

シノギの真髄 石は死ぬものではないと、生きる術を徹底探求  新・木谷道場入門  

著者名 趙 治勲/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117940882795/シ/7書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213105136795/シ/7図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8313136361795/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

趙 治勲
1997
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000997024
書誌種別 図書
書名 シノギの真髄 石は死ぬものではないと、生きる術を徹底探求  新・木谷道場入門  
書名ヨミ シノギ ノ シンズイ 
著者名 趙 治勲/著
著者名ヨミ チョウ チクン
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-309-72227-X
内容紹介 碁は一度も攻めなくても、シノいでばかりいても勝てるという不思議なゲームです。実利が棋手を上まわればいいのです。実戦からの豊富な実例によりあなたを一流の「シノギ人間」に変身させます。
著者紹介 1956年韓国ソウル市生まれ。6歳で来日、木谷実九段に入門。83年には棋聖・名人・本因坊を独占、87年には囲碁界初のグランドスラムを達成。現在、棋聖位と本因坊位(6連覇)を保持。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、シノギにスポットをあて、その基本的な考え方、テクニック、実戦での応用を研究します。
(他の紹介)目次 第1章 シノギの基礎(眼をもって治まるシノギ
サバキ形でのシノギ
敵の弱みを衝くシノギ
石を棄てるシノギ)
第2章 実戦のシノギ(周囲と関連させてシノぐ
巧みなサバキ
荒らして逃げ切る ほか)
第3章 シノギの名局細解(部分と全体を学び取る
三間高バサミ
ツメるまえに利かす ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。