検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

似て非なる言いまわし 慣用表現の乙な味    

著者名 現代言語セミナー/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012176136814/ゲ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
814.4 814.4
日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000994991
書誌種別 図書
書名 似て非なる言いまわし 慣用表現の乙な味    
書名ヨミ ニテ ヒナル イイマワシ 
著者名 現代言語セミナー/著
著者名ヨミ ゲンダイ ゲンゴ セミナー
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.3
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 814.4
分類記号 814.4
ISBN 4-492-04099-4
内容紹介 「つむじを曲げる」と「へそを曲げる」の違いは? 「及び腰になる」と「逃げ腰になる」では意味も微妙に異なる。似て非なる慣用表現100組200表現を取り上げて解説。日本語の豊かさを再発見。
件名 日本語-慣用語句
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 違いがわかって「目からウロコが落ちる」、知って得する周辺知識満載。
(他の紹介)目次 第1章 部位や対象が違えば意味も大きく違う
第2章 動作が違えば意味も大きく違う
第3章 言いまわしは似ていても意味が大きく違う
第4章 言いまわしも意味も微妙に違う
第5章 言いまわしも似ていれば意味も似ている


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。