蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと 集英社新書
|
| 著者名 |
おおた としまさ/著
|
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9013022331 | 376/オ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001197770 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
名門校「武蔵」で教える東大合格より大事なこと 集英社新書 |
| 書名ヨミ |
メイモンコウ ムサシ デ オシエル トウダイ ゴウカク ヨリ ダイジ ナ コト |
| 著者名 |
おおた としまさ/著
|
| 著者名ヨミ |
オオタ トシマサ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2017.9 |
| ページ数 |
233p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
376.48
|
| 分類記号 |
376.48
|
| ISBN |
4-08-720897-9 |
| 内容紹介 |
校内の一等地にやぎがいる、英語の授業で図画工作、きのこを見つけたら成績が上がる…。独特の教育哲学を守り続ける名門進学校・私立武蔵中学高等学校の、不思議な素顔を描く“笑撃”の学校ルポ。ディープな情報が満載。 |
| 著者紹介 |
1973年東京生まれ。上智大学卒業。教育ジャーナリスト。心理カウンセラーの資格、中高の教員免許を持ち、私立小学校での教員経験もある。著書に「名門校とは何か?」など。 |
| 件名 |
武蔵高等学校、武蔵中学校 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1枚の写真によって、社会が動いた。そして、変わった。写真の「力」を検証するとき、焼きつけられたモノ・コト・ヒトが、語りはじめる。写真の虚実に躍らされた歴史の真相を120点の写真とともに洗い出す、注目のノンフィクション。 |
| (他の紹介)目次 |
6章 イコン 7章 政治的説得力と写真のうそ 8章 触媒としての報道写真―雑誌の時代 9章 触媒としての報道写真―テレビの時代 |
内容細目表
前のページへ