検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

精神科医が明かす成功と失敗心の法則 “歴史を動かすのは女”--は本当か?    

著者名 小田 晋/著
出版者 はまの出版
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311598425210/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田 晋
1997
210.04 210.04
日本-歴史 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000986565
書誌種別 図書
書名 精神科医が明かす成功と失敗心の法則 “歴史を動かすのは女”--は本当か?    
書名ヨミ セイシンカイ ガ アカス セイコウ ト シッパイ ココロ ノ ホウソク 
著者名 小田 晋/著
著者名ヨミ オダ ススム
出版者 はまの出版
出版年月 1997.2
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-89361-226-3
内容紹介 男性の心の奥底に眠る女性度、日本の社会の底流を流れる女性文化、そして生身の女性。それをうまくコントロールした男性が成功をつかめる。歴史上の代表的人物を例に、「女性の力」を探る。
著者紹介 1933年大阪府生まれ。東京医科歯科大学大学院修了。現在、筑波大学社会医学系教授。社会精神病理学および犯罪学専攻、医学博士。著書に「狂気の構造」「現代人の精神病理」など多数。
件名 日本-歴史、精神分析
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 男性の心の奥底に眠る女性度、日本の社会の底流を流れる女性文化、そして生身の女性―それらをうまくコントロールした男性が成功をつかめる!本書では、誰もが知っている歴史上の代表的人物を例にとりながら、彼らがいかに「女性」をうまく取り込み、その故に日本の歴史を動かしていった様を、精神科医の視点から説いていく。
(他の紹介)目次 プロローグ 成功と失敗は、男と女の関係に左右される
1章 日本の社会の根本には「女性原理」がある
2章 平和な時代になると、「女性原理」が顔を出す
3章 妻と実家との関係が、男の成功を左右する
4章 男に性的能力があるかどうかはやはり重要
5章 女をバカにする男は、サバイバルできない


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。