蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
都市と遊技場 パチンコ店の地域分析
|
著者名 |
杉村 暢二/著
|
出版者 |
大明堂
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110355237 | 673.9/ス/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000978112 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市と遊技場 パチンコ店の地域分析 |
書名ヨミ |
トシ ト ユウギジョウ |
著者名 |
杉村 暢二/著
|
著者名ヨミ |
スギムラ ノブジ |
出版者 |
大明堂
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
673.94
|
分類記号 |
673.94
|
ISBN |
4-470-55047-7 |
内容紹介 |
大衆の遊戯場としてパチンコ店をとり上げ、パチンコ店が都市地域・都市経済に何をもたらしたのかを探る。その盛衰を実態調査により分析し、都市商業との関連を論述。 |
著者紹介 |
1929年高知県生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了、理学博士。現在、帝京大学法学部教授。著書に「続・都市商業調査法」「教養の地誌学」「日本の地下街」など。 |
件名 |
パチンコ、商業地理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 遊技場(パチンコ店)等による都市商業調査の概要(商業立地からみたパチンコ店の概要 パチンコ店の分布と都市商業調査の実例(1)都市構造との関係 パチンコ店の分布と都市商業調査の実例(2)商店街との結びつき パチンコ店の分布と都市商業調査の実例(3)大型店、路線価格、その他との関係 ほか) 第2部 遊技場(パチンコ店)等による都市商業調査の実例(中心商店街における店舗構成・配置 八王子市の市街化と中心商業地の動向 町田市の市街化と中心商業地の構造―ペデストリアン・デッキで結ばれた大型店の集中する町 川越市の市街地形成と商業中心の移動 ほか) |
内容細目表
前のページへ