蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311520502 | 645/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うさぎと暮らす人のための防災バイブ…
藏並 秀明/監修
うさぎのための最高のお世話
澤田 浩気/著,…
ウサギ完全飼育 : 飼い方の基本か…
大野 瑞絵/著,…
うさぎのヒミツ
樋口 悦子/監修…
ラクダ、苛烈な自然で人と生きる :…
今村 薫/編
うさぎ介護の知恵袋 : うさ飼いに…
ポレポレ美/著,…
かわいいうさぎ : 幸せな飼い方・…
大里 美奈/著
バンドゥーラ : “ジャングルの誇…
ウィリアム・グリ…
カワウソをよく知るための本
コツメカワウソ研…
うさぎのほんね : うさぎのきもち…
森山 標子/絵,…
フェレット飼育バイブル : 長く元…
田向 健一/監修
マンガでわかるウサギのきもち
赤血球/マンガ・…
よくわかるウサギの食事と栄養 : …
大野 瑞絵/著
いちばんよくわかる!ウサギの飼い方…
町田 修/監修
うさぎとはじめる新生活
高見 義紀/病気…
うさぎがおしえるうさぎの本音 : …
石毛 じゅんこ/…
うさぎがおうちにやってきた!
岡野 祐士/監修
はじめてでも安心!かわいいうさぎ幸…
大里 美奈/著
うちのうさぎの老いじたく : 愛う…
うさぎの時間編集…
よくわかるウサギの健康と病気 : …
大野 瑞絵/著,…
ウサギの看取りガイド : ウサギの…
田向 健一/監修
「うさごころ」がわかる本 : もっ…
寺尾 順子/監修…
ウサギ : 住まい、食べ物、接し方…
大野 瑞絵/著,…
うさ語辞典 : しぐさや行動からう…
中山 ますみ/監…
ふわふわうさぎ川柳
うさぎの時間編集…
うさぎと楽しく遊べる本 : 芸トレ…
町田 修/監修
パリうさこ : パリジャン流うさぎ…
酒巻 洋子/著
うさ語レッスン帖 : もっともっと…
中山 ますみ/監…
うさぎのモキュ様
Imai Tom…
よくわかるフェレットの健康と病気 …
大野 瑞絵/著,…
新うさぎの品種大図鑑 : 日本では…
町田 修/著,井…
はじめてのうさぎの育て方 : 毎日…
岡野 祐士/監修
楽しくうさぎ…2014▷2015年版
うさぎのお悩みQ&A事典 : Se…
町田 修/著
うさぎと暮らすホリスティックケア …
おくだ ひろこ/…
うさぎ : 雑貨とアートそして旅し…
グラフィック社/…
うさぎと仲よく暮らす本 : 最新の…
大野 瑞絵/著
はじめてのうさぎ飼い方・育て方
岡野 祐士/監修
はじめてでも安心!かわいいうさぎの…
大里 美奈/著
うさぎの心理がわかる本 : 習性や…
うさぎの時間編集…
かわいいウサギ飼い方・育て方 : …
田向 健一/監修
よくわかるウサギの食事と栄養 : …
大野 瑞絵/著
ザ・フェレット : 食事・住まい・…
大野 瑞絵/著,…
幸せなフェレットの育て方
田向 健一/監修
ウサギの救急箱100問100答
大野 瑞絵/編・…
うさぎの品種大図鑑
町田 修/著,井…
ウサギの絵本
たけだ るりこ/…
うさぎ百科辞典 : 行動/しつけ/…
ワールド・ラビッ…
ゾウと巡る季節 : ミャンマーの森…
大西 信吾/写真…
ウサギの気持ちが…ずっと一緒に幸せ編
町田 修/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000974571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くわしいウサギの医・食・住 |
書名ヨミ |
クワシイ ウサギ ノ イ ショク ジュウ |
著者名 |
大竹 隆之/監修
|
著者名ヨミ |
オオタケ タカユキ |
著者名 |
桜井 富士朗/監修 |
著者名ヨミ |
サクライ フジロウ |
出版者 |
どうぶつ出版
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
645.99
|
分類記号 |
645.8
|
ISBN |
4-924603-34-1 |
内容紹介 |
ウサギの生態や、病気について、たくさんの資料や症例を紹介。実際にウサギと接している人たちの生活の知恵なども随所に生かし、生物学的なことから医学的なことまで、分かりやすくまとめている。 |
件名 |
うさぎ(兎) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウサギは容姿がかわいらしいだけでなく、想像以上に利口で豊かな感情表現を持っています。また、育て方しだいで、人に大変よくなつき、性格も優しいため、コンパニオン・アニマル(伴侶動物)として、最高の資質があるといえるでしょう。本書では、ウサギを長い時間一緒に暮らしてくれるパートナーと考え、どうすればよりよい関係が作れるのかを常に念頭において編集しました。ウサギの生態に加え、実際に動物病院で多くのウサギを診療されている獣医師の先生にも協力していただき、病気についてもたくさんの資料や症例を紹介し、充実した内容となっています。また、実際にウサギと接している人たちの生活の知恵なども随所に生かし、生物学的なことから医学的なことまで、分かりやすくまとめてあります。ベテランの飼い主さんはもちろん、初心者にも理解できるように、解説のイラストや、ウサギたちの写真もふんだんに盛り込みました。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ウサギの全般(ウサギについて 体のしくみ) 第2部 ウサギの飼育(飼い方 エサ 生活環境 ケア 医学 繁殖 生活一般 情報) |
内容細目表
前のページへ