山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

まっくら 女坑夫からの聞き書き  岩波文庫  

著者名 森崎 和江/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180902736916/モ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013111189916/モ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410372663916/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米澤 穂信
2009
法隆寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000366818
書誌種別 図書
書名 消防法   図解雑学  
書名ヨミ ショウボウホウ 
著者名 山田 信亮/編著
著者名ヨミ ヤマダ ノブアキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2011.2
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 317.79
分類記号 317.79
ISBN 4-8163-5008-5
内容紹介 わかりにくい消防法が、イラストでよくわかる! 消防法関連用語から、消防用設備、警報設備、排煙設備、消防設備士の業務、防炎性能の基準、防火管理者まで、消防法全般を解説する。
著者紹介 関東学院大学工学部建築設備工学科卒業。株式会社團紀彦建築設計事務所、管理部長兼環境計画担当。一級建築士。
件名 消防法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 法隆寺は、最古の木造建築として「世界遺産条約」に登録された。創建時から千四百年を支えてきたものは何か、聖徳太子信仰と昭和資財帳を通して描く。また創建・再建を巡る謎を、藤ノ木古墳や新発見の宝物から解明。
(他の紹介)目次 法隆寺は語る
世界の文化遺産 法隆寺とは
法隆寺の宝物とその伝来
聖徳太子と法隆寺
昭和資財帳編纂への道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。