検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ式ノートのとり方     

著者名 ロン・フライ/著   金 利光/訳
出版者 東京図書
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900108924375/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロン・フライ 金 利光
1996
375.1 375.1
学習法 ノート術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000952818
書誌種別 図書
書名 アメリカ式ノートのとり方     
書名ヨミ アメリカシキ ノート ノ トリカタ 
著者名 ロン・フライ/著
著者名ヨミ ロン フライ
著者名 金 利光/訳
著者名ヨミ キン リコウ
出版者 東京図書
出版年月 1996.7
ページ数 210p
大きさ 19cm
分類記号 375.1
分類記号 375.1
ISBN 4-489-00503-2
内容紹介 わかりやすくて役に立つ、効率的なノートのとり方を解説。ノートをとるうえでの基本的な考え方と技術、スピーチ草稿の作り方、簡易速記術など、学生から社会人まで幅広くその威力を発揮できる。
件名 学習法、ノート術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、わかりやすく役に立つ効率的なノートのとり方を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 用意するもの
第2章 授業ノートのとり方―話をよく聞くことが決め手
第3章 授業ノート―成功のための戦略
第4章 授業ノートの短縮化
第5章 テキストをまとめる―まずは読む、それからノート
第6章 テキストをまとめる―では、ペンをとって
第7章 テキストの内容を記憶するために―アウトライン、その他
第8章 図書館の資料をノートにまとめる
第9章 スピーチのために準備するノート
第10章 さて、成果を実践で試してみよう
第11章 ADD(注意力欠如障害)を忘れないで


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。