検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知的「退社学」のススメ 明るく辞めれば元気に暮らせる    

著者名 野村 正樹/著
出版者 主婦の友社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210080884366/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 正樹
1996
366.2 366.2
退職 サラリーマン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000949318
書誌種別 図書
書名 知的「退社学」のススメ 明るく辞めれば元気に暮らせる    
書名ヨミ チテキ タイシャガク ノ ススメ 
著者名 野村 正樹/著
著者名ヨミ ノムラ マサキ
出版者 主婦の友社
出版年月 1996.7
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 366.2
分類記号 366.2
ISBN 4-07-219112-4
内容紹介 誰にも必ず来る「Xデー」をテーマに、生き方、考え方、過ごし方を具体的に述べた人生の再点検書。「その日」のためのシナリオを準備しておけば、日々の仕事も生活もこんなに豊かになる。
著者紹介 1944年兵庫県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。(株)サントリーを経て、現在、NML野村オフィス代表。86年には推理作家としてデビュー。著書に「殺意のバカンス」など。
件名 退職、サラリーマン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 4つの報告・7つの提言でつづる20代から50代までのセカンド・ライフ準備計画。
(他の紹介)目次 開演のことば―いつか来る、きっと来る“Xデー”に向けて
1 独立前夜
2 独立以後
中締めのことば―退職は「人生のお開き」か「中締め」か?
3 40代までの過ごし方
4 楽しい会社員生活の掟
閉演のことば―人生観のコペルニクス的展開をめざして


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。