検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

マルクス主義と人類学   叢書・ウニベルシタス  

著者名 モーリス・ブロック/[著]   山内 昶/訳   山内 彰/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111766770389/ブ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900011813389/ブ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・ブロック 山内 昶 山内 彰
1996
389 389
文化人類学 マルクス主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000944673
書誌種別 図書
書名 マルクス主義と人類学   叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ マルクス シュギ ト ジンルイガク 
著者名 モーリス・ブロック/[著]
著者名ヨミ モーリス ブロック
著者名 山内 昶/訳
著者名ヨミ ヤマウチ ヒサシ
著者名 山内 彰/訳
著者名ヨミ ヤマウチ アキラ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1996.6
ページ数 237,9p
大きさ 20cm
分類記号 389
分類記号 389
ISBN 4-588-00532-4
内容紹介 人類社会のトータルな把握をめぐって、マルクス主義と人類学は相互に多大の影響を与えつつ展開してきた。百年間にわたる論争とその主要な論点を詳細に跡づけ、停滞する社会・人類学理論に新鮮な息吹を吹きこむ。
著者紹介 1939年北フランスカーン生まれ。ナチスの追跡を逃れた後、戦後イギリスへ。母校であるロンドン大学の教授。著書に「死者を安置する」「祝福から暴力へ」など。
件名 文化人類学、マルクス主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類社会のトータルな把握をめぐってマルクス主義と人類学が相互に多大の影響を与えつつ展開してきた100年間にわたる論争とその主要な論点を詳細に跡づけ、停滞する社会・人類学理論に新鮮な息吹を吹きこむとともに、人類社会の歴史的変化の一般理論を模索する。
(他の紹介)目次 1 人類学とマルクス・エンゲルスの仕事
2 人類学をめぐるマルクスとエンゲルス
3 マルクス・エンゲルス人類学の今日的位置
4 マルクス・エンゲルスの直接の後継者
5 マルクス主義とアメリカ人類学
6 マルクス主義と英仏人類学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。