機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道視察便覧 昭和3年     

著者名 北海道庁殖民課/編
出版者 北海道庁殖民課
出版年月 1928.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115879207KR291/ホ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸本 裕史
2004
913.6 913.6
靴 足

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000583856
書誌種別 図書
書名 北海道視察便覧 昭和3年     
書名ヨミ ホツカイドウ シサツ ビンラン 
著者名 北海道庁殖民課/編
著者名ヨミ ホッカイドウチョウ ショクミンカ
出版者 北海道庁殖民課
出版年月 1928.3
ページ数 0033
大きさ 19*13
分類記号 291
分類記号 291
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近年、靴による足の障害や腰痛、頭痛などに悩んでいる人が増えています。このような靴の問題について、本書は、人間と足の話しから、足と靴の関係を中心に、「道具学」の立場に立って靴を科学しました。足をはじめとして、自分の体をよく知ることで自分に合った靴を考え、歩き、立ち、足を保護する道具として靴をみつめます。
(他の紹介)目次 序 足から夢の靴を考える
1 あなたの足を知る
2 あなたの靴を知る
3 あなたの足と靴の関係
4 子ども・お年寄りの靴の選び方
5 靴を履くとき考えること
6 靴を履いてからの歩き方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。