検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

観光開発と地域振興 グリーンツーリズム解説と事例    

著者名 脇田 武光/編   石原 照敏/編
出版者 古今書院
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110367471689.2/カ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
689.21 689.21
観光事業 地域開発 グリーンツーリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000938874
書誌種別 図書
書名 観光開発と地域振興 グリーンツーリズム解説と事例    
書名ヨミ カンコウ カイハツ ト チイキ シンコウ 
著者名 脇田 武光/編
著者名ヨミ ワキタ タケミツ
著者名 石原 照敏/編
著者名ヨミ イシハラ テルトシ
出版者 古今書院
出版年月 1996.4
ページ数 165p
大きさ 26cm
分類記号 689.21
分類記号 689.21
ISBN 4-7722-1659-6
内容紹介 日本の小都市・農山漁村では伝統的な基幹産業と新しい観光産業をどのように構築し、土地利用や政策を実施していくべきか。新しい観光開発の視点を明確に示し、地方の観光開発の進め方の具体的事例を紹介。
件名 観光事業、地域開発、グリーンツーリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、諸問題に対して、新しい観光開発の視点を明確に提示した上で、地理学の本道である地域の実態分析を総合して、地方の観光開発計画とその実施過程、ルーラルツーリズム、アグリツーリズムないしグリーンツーリズムの整備、そして地方の伝統産業と新しい観光産業の共生システムを具体的に提示しようと試みるものである。
(他の紹介)目次 地方の観光開発と地域振興の視点
リゾート開発論議と合意形成
沿岸域における「開発構想」とその実施過程
農山村振興と観光開発
農村景観の保全と観光的地域整備
交流ネットワーク型農村リゾートによる地域活性化
観光施設の整備と観光の通年化
観光産業と農山村の振興
町主導型観光開発と山村振興
営農組合主導型「農村型リゾート」と農業経営〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。