検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

情報公開法   岩波新書 新赤版  

著者名 松井 茂記/著
出版者 岩波書店
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112868302316.1/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210279084316/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 茂記
1996
317.6 317.6
知る権利

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000938727
書誌種別 図書
書名 情報公開法   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ジョウホウ コウカイホウ 
著者名 松井 茂記/著
著者名ヨミ マツイ シゲノリ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.4
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 317.6
分類記号 317.6
ISBN 4-00-430441-5
件名 知る権利
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「官官接待」の暴露は自治体の情報公開条例の成果だった。情報公開なくして民主主義はありえない。今日、国レベルでの法律制定もようやく日程に上ってきたが、そこにはどのような意義と課題があるのか。アメリカでの実態と日本の自治体での経験に学び、あるべき情報公開法の姿を、気鋭の憲法学者が具体的に分かりやすく提示する。
(他の紹介)目次 1 情報公開法とはどのような法律か
2 アメリカの経験から学ぶ
3 地方公共団体の経験から学ぶ
4 裁判所の対応
5 情報公開条例の課題
6 情報公開法制定に向けて
結びに代えて―真に「開かれた政府」の確立に向けて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。