蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012895894 | J/ユ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
白石東 | 4211893732 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
北白石 | 4410028825 | J/ユ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
もいわ | 6311577610 | J/ユ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
星置 | 9311598289 | J/ユ/ | 絵本5 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
絵本図書館 | 1010023867 | JR/ユ/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 7 |
絵本図書館 | 1010023875 | J/ユ/ | 児童展示4 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000928895 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
内田 莉莎子/再話
|
| 著者名ヨミ |
ウチダ リサコ |
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
1966.12 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-8340-0093-1 |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| 書名 |
ゆきむすめ |
| 書名ヨミ |
ユキ ムスメ |
| (他の紹介)内容紹介 |
“200年、300年…と続く企業を作り上げてほしい”(著者)そのヒントが「家訓」の中に記されている。日本型経営の礎を築いた“24人の偉人”が後世に遺した熱きメッセージ。甦れ、日本!甦れ、日本企業。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 現在の経営環境 第2章 江戸時代の商人の倫理観 第3章 家訓の誕生 第4章 近江商人の家訓 第5章 全国各地の豪商の家訓 第6章 財閥の家訓 第7章 今も続く老舗百貨店の家訓 第8章 今も続く製造業の家訓 終章 豪商とは |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉田 實男 兵庫県出身。昭和20年12月3日生。昭和44年3月関西大学法学部法律学科卒業。昭和44年4月大阪国税局直税部訟務官室(この間大阪国税局査察部・総務部、国税庁、大蔵省、広島国税局等に勤務)。平成6年7月出水税務署長。平成7年7月大阪国税局総務部国税広報室長。平成8年7月天王寺税務署長。平成9年7月大阪国税局調査第一部国際調査課長。平成11年7月大阪国税局調査第一部調査審理課長。平成12年7月大阪国税局徴収部特別整理総括第一課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ