蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180257149 | 335.4/サ/ | 1階図書室 | 42A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Gadamer Hans Georg
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001215555 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コーポレート・ガバナンス改革の国際比較 多様化するステークホルダーへの対応 |
書名ヨミ |
コーポレート ガバナンス カイカク ノ コクサイ ヒカク |
著者名 |
佐久間 信夫/編著
|
著者名ヨミ |
サクマ ノブオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
12,258p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
335.4
|
分類記号 |
335.4
|
ISBN |
4-623-08113-4 |
内容紹介 |
ハード・ローによる規律からソフト・ローによる規律への世界の潮流の変化も踏まえ、主要各国におけるコーポレート・ガバナンス改革の実態を詳解し、今後の企業のあり方を展望する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。創価大学経営学部教授。博士(経済学)。専門分野は経営学、企業論。著書に「企業支配と企業統治」など。 |
件名 |
コーポレートガバナンス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1900年マールブルク生まれの解釈学哲学の巨匠ガーダマーによる、若き日の学問形成と交友を緻密かつ鋭く描き出したユーモアにあふれる自伝。ナチス台頭期のドイツの大学の学内情勢を哲学教師として証言するとともにハイデガーやヤスパースをはじめ、レーヴィットやブルトマン、クルティウスといった20世紀前半のキラ星のごとき哲学者、思想家たちとの知的交渉を、時代の雰囲気を濃密に漂わせた筆致のなかに豊かに造形した社会思想史の書でもある。フィロソフィア双書からの新装復刊。 |
(他の紹介)目次 |
ブレスラウでの少年時代 マールブルクの思い出 ライプツィヒ フランクフルト間奏曲 ハイデルベルク |
内容細目表
前のページへ