検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やさしい非破壊検査技術 材料・機械・建物をこわさず調べる  ケイブックス  

著者名 土門 斉/共著   越出 慎一/共著
出版者 工業調査会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017647058501.5/ド/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000925420
書誌種別 図書
書名 やさしい非破壊検査技術 材料・機械・建物をこわさず調べる  ケイブックス  
書名ヨミ ヤサシイ ヒハカイ ケンサ ギジュツ 
著者名 土門 斉/共著
著者名ヨミ ドモン ヒトシ
著者名 越出 慎一/共著
著者名ヨミ コシデ シンイチ
出版者 工業調査会
出版年月 1996.3
ページ数 258p
大きさ 19cm
分類記号 501.55
分類記号 501.55
ISBN 4-7693-2123-6
内容紹介 われわれの日常生活に便宜を提供している数々の大型設備。劣化による破壊以前に、補修や交換が必要だ。そのための非破壊検査の技術入門書。X線・超音波、CTなどを利用した保守・点検について解説。
件名 非破壊検査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 非破壊検査とは、分解したり、破壊したりすることなしに、対象物内部の性質、状態、構造、傷の有無などを知る方法。私たちの身近なところでは空港などで行われている金属探知がある。本書では、非破壊検査技師がよく使われている、素材、機器、構造物の品質管理や品質保証の分野に目を向け、X線、超音波、渦電流などの検査方法、および各種材料への適用方法、今後の課題などについて述べている。
(他の紹介)目次 第1章 非破壊検査とは何か
第2章 内部欠陥の探傷法
第3章 表面欠陥の探傷法
第4章 光、熱を利用した方法
第5章 ひずみの測定
第6章 最新の非破壊検査
第7章 素材産業への適用
第8章 構造物への適用
第9章 非破壊検査の今後の課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。