蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116976234 | J/ア/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0116976242 | J/ア/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
中央図書館 | 0116976259 | J/ア/ | 絵本4 | 18,19 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
澄川 | 6012635758 | J/ア/ | 絵本3 | J14 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
豊平区民 | 5112074660 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
篠路コミ | 2510008846 | J/ア/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
拓北・あい | 2311918136 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
栄 | 3311727188 | J/ア/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
苗穂・本町 | 3410338119 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
白石東 | 4212055307 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
菊水元町 | 4313082457 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
北白石 | 4410130894 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
北白石 | 4410340089 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 14 |
藤野 | 6210482334 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
もいわ | 6312028191 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
西野 | 7210448952 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 17 |
はっさむ | 7310377655 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
はちけん | 7420005998 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000921747 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
やなせ たかし/さくえ
|
| 著者名ヨミ |
ヤナセ タカシ |
| 出版者 |
フレーベル館
|
| 出版年月 |
1996.1 |
| ページ数 |
28p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-577-01491-2 |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| 書名 |
アンパンマンとびいだまん アンパンマンのおはなしでてこい |
| 書名ヨミ |
アンパンマン ト ビイダマン |
| 内容紹介 |
ばいきんまんが何か光るものを見つけてビーだま川におりて行くと、きれいなビーだまがいっぱい落ちていた。すると突然川の中からびいだまんが現れて…。おなじみアンパンマンと仲間たちが活躍するハラハラ・ドキドキのお話。 |
| 叢書名 |
アンパンマンのおはなしでてこい |
| (他の紹介)内容紹介 |
パリを始め海外諸都市の印象を語りつつ、それに照らして、江戸と明治を「十九世紀日本」として連続性で把え、内発的近代の可能性を提言した島崎藤村(1872−1943)の文明論集。第一次世界大戦前後のフランスへの旅,晩年の南北アメリカ大陸への旅と二度にわたる外遊の旅行記を中心に文明論の核心をなすエッセイを精選。江戸文化論の先駆。 |
| (他の紹介)目次 |
1 フランスだより(地中海の旅 巴里の旅窓にて 音楽会の夜、その他 春を待ちつつ フランス人のディレッタンチスム) 2 アメリカの旅(北米雑記 故国の島影を望むまで 南米の旅より帰って) 3 「十九世紀日本」の探求(「純粋なる日本想」を求めて 女性のめざめ 変遷の時代) |
内容細目表
前のページへ