蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900049110 | 367/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000904452 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
服部 万里子/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ マリコ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-532-14436-1 |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
書名 |
高齢者にやさしい商品開発 使いやすいモノとサービス・50のヒント |
書名ヨミ |
コウレイシャ ニ ヤサシイ ショウヒン カイハツ |
副書名 |
使いやすいモノとサービス・50のヒント |
副書名ヨミ |
ツカイヤスイ モノ ト サービス ゴジュウ ノ ヒント |
内容紹介 |
食事を作る、風呂に入る、電車に乗る、銀行に行くなど、どうすれば助けを借りずに、簡単に安全にできるのか。シニアシミュレーションを通して、高齢者の気持ちになってモノづくりについて考える。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。大阪府立千里看護学院卒業。現在、服部メディカル研究所代表取締役所長。著書に「高齢期を楽しく生きる」など。 |
件名1 |
高齢者
|
件名2 |
福祉機器
|
件名3 |
製品計画
|
内容細目表
前のページへ