山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

危機報道 その時、わたしは……    

著者名 宮田 修/著
出版者 関西書院
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110357902699.6/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000897476
書誌種別 図書
書名 危機報道 その時、わたしは……    
書名ヨミ キキ ホウドウ 
著者名 宮田 修/著
著者名ヨミ ミヤタ オサム
出版者 関西書院
出版年月 1995.9
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 699.64
分類記号 699.64
ISBN 4-7613-0186-4
内容紹介 NHK大阪放送局で「おはようきんき」の放送準備中におこった阪神大震災。カメラの前に座ったアナウンサー・宮田修は、それから11時間にわたり大震災の惨状を伝え続けた。四半世紀のアナウンサー生活と、大震災報道を自ら検証する。
件名 テレビ放送、ニュース、阪神・淡路大震災(1995)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 突然襲った激しい揺れ―「放送しなくては」。その日、1月17日、NHKアナウンサー宮田修は、カメラの前に11時間あまり座り、次々に明らかになる大震災の惨状を伝えた。そのとき彼は、何を考え、何に迷い、どんな言葉を選んで放送を続けたか―四半世紀、25年のアナウンサー生活を振り返り、あの大震災報道を自ら検証する。
(他の紹介)目次 いつもの朝
宮城県沖地震の経験
脱しよう!!
高速道路が落ちた
被害拡大
被災地上空
空から何を伝えたか
休息
旭川でのスポーツアナウンサー時代
長田炎上
一月十七日午後十時五十分
皆さんからのお便り


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。