検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

縄文文明の発見 驚異の三内丸山遺跡    

著者名 梅原 猛/編著   安田 喜憲/編著
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512587030210.2/ジ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413121205210/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛 安田 喜憲
1995
210.25 210.25
三内丸山遺跡 縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000896529
書誌種別 図書
書名 縄文文明の発見 驚異の三内丸山遺跡    
書名ヨミ ジョウモン ブンメイ ノ ハッケン 
著者名 梅原 猛/編著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
著者名 安田 喜憲/編著
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.9
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 210.25
分類記号 210.25
ISBN 4-569-54830-X
内容紹介 常識を覆す大集落の存在。青森県三内丸山遺跡の発見とその発掘調査結果から、世界の先進文明、縄文日本の謎に迫る。自然との共生・循環・平等主義など、すばらしい文明原理をもった縄文時代の社会を明らかにする。
件名 三内丸山遺跡、縄文式文化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 常識を覆す大集落の存在。世界の先進文明、縄文日本の謎に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 縄文王国の謎(日本人の精神の故郷―大発見から見える縄文人の魂
日本の最大の縄文集落“三内丸山遺跡”―新しい「原日本人の発見」
華やかなりし「北の大国」―縄文人の衣・食・住に迫る
環太平洋の文明融合センター―高度社会成立の文明史的背景)
第2部 三内丸山遺跡の環境考古学(ラグーンを臨む台地での生活―三内丸山遺跡の地形環境
縄文年代区分再考―覆される考古学の常識
クリ林が支えた高度な文化―花粉が明らかにした遺跡の変遷 ほか)
第3部 縄文文明の発見


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。