蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ストレングス・トーク 行動の問題をもつ子どもを支え・育てる
|
| 著者名 |
井上 祐紀/著
|
| 出版者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117874479 | J90/ト/ | 絵本5 | 1B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013039728 | J/ト/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012873666 | J/ト/ | 絵本3 | E3 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
清田 | 5514002707 | J/ト/ | 絵本1 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
澄川 | 6012868003 | J/ト/ | 1階展示 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
北区民 | 2113066480 | J/ト/11 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
東区民 | 3112571082 | J/ト/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
南区民 | 6112498784 | J/ト/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
篠路コミ | 2510004647 | J90/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
新琴似新川 | 2213124635 | J/ト/11 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
栄 | 3311918076 | J/ト/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
苗穂・本町 | 3410084317 | J/ト/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
白石東 | 4211804341 | J/ミ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
菊水元町 | 4313121537 | J/ト/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
北白石 | 4413182512 | J/ト/11 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
厚別西 | 8210265321 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
厚別南 | 8310387777 | J/ミ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
東月寒 | 5213018079 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 19 |
藤野 | 6213014175 | J/ミ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 20 |
もいわ | 6312028373 | J/ト/11 | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 21 |
西野 | 7213067825 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 22 |
はちけん | 7410184316 | J/ミ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 23 |
新発寒 | 9213018667 | J/ト/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 24 |
星置 | 9312052591 | J/ト/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001466848 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
井上 祐紀/著
|
| 著者名ヨミ |
イノウエ ユウキ |
| 出版者 |
日本評論社
|
| 出版年月 |
2020.3 |
| ページ数 |
157p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-535-56389-6 |
| 分類記号 |
371.42
|
| 分類記号 |
371.42
|
| 書名 |
ストレングス・トーク 行動の問題をもつ子どもを支え・育てる |
| 書名ヨミ |
ストレングス トーク |
| 副書名 |
行動の問題をもつ子どもを支え・育てる |
| 副書名ヨミ |
コウドウ ノ モンダイ オ モツ コドモ オ ササエ ソダテル |
| 内容紹介 |
行動の問題をもつ子どもの“隠れた強み”を見つけ、子ども(幼児期・学童期・思春期)と大人(親・支援者)がもう一度つながるための、ストレングス・トークを紹介する。子どもと大人のやりとりや事例を多く掲載。 |
| 著者紹介 |
岐阜大学医学部卒。児童精神科医。精神保健指定医。医学博士。東京慈恵会医科大学精神医学講座准教授。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所知的障害研究部客員研究員。 |
| 件名1 |
問題行動
|
| (他の紹介)内容紹介 |
戦後70年―メディアは戦争をどう伝えてきたか、どう伝えていくか。毎日新聞記者、市民メディア編集者として、アジアでの日本の戦争責任・対テロ戦争・自衛隊派兵などの報道にかかわってきた著者が、戦争と平和に向き合う、民衆のための新たなジャーナリズムを追究する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 真実へのテロをゆるすな 第2章 地球市民メディアの台頭 第3章 自衛隊派兵へのきびしい目 第4章 原点としての日本の戦争と「アジア」 第5章 ベトナム戦争報道の栄光と挫折と遺産 第6章 国境を超えて戦争体験を語り広げる |
| (他の紹介)著者紹介 |
永井 浩 1941年、東京生まれ。東京外国語大学ロシア科を卒業後、毎日新聞に入社。バンコク特派員、外信部編集委員などをへて神田外語大学教授。現在は同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ