検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イエ社会と個人主義 日本型組織原理の再検討    

著者名 平山 朝治/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513964956361/ヒ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900043345361/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
361.6 361.6
社会組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000890861
書誌種別 図書
書名 イエ社会と個人主義 日本型組織原理の再検討    
書名ヨミ イエシャカイ ト コジン シュギ 
著者名 平山 朝治/著
著者名ヨミ ヒラヤマ アサジ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1995.8
ページ数 273p
大きさ 20cm
分類記号 361.6
分類記号 361.6
ISBN 4-532-13099-9
内容紹介 タテ系列・集団主義の秩序の中にも「個」の活躍の余地は多分にあった。「滅私」こそ日本社会を形づくる中心原理だとする定説に対し、個人主義の活力が経済発展をもたらしたと説く画期的研究。日本を作ったのは「自由な個」だ。
件名 社会組織
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 タテ系列・集団主義の秩序の中にも“個”の活躍の余地は多分にあった。「滅私」こそ日本社会を形づくる中心原理だとする定説に対し、個人主義の活力が経済発展をもたらしたと説く画期的研究。
(他の紹介)目次 1章 イエとは何か?
2章 氏からイエへ
3章 イエ社会の経済秩序
4章 イエの普及と資本主義の発達
5章 イエ社会の産業化
補章 イエ社会と「外部」の人々


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。