検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

強制履行の法学的構造     

著者名 森田 修/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111675757327.3/モ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900033692327/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
327.3 327.3
強制執行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000882079
書誌種別 図書
書名 強制履行の法学的構造     
書名ヨミ キョウセイ リコウ ノ ホウガクテキ コウゾウ 
著者名 森田 修/著
著者名ヨミ モリタ オサム
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.6
ページ数 374,5p
大きさ 22cm
分類記号 327.3
分類記号 327.3
ISBN 4-13-031148-4
内容紹介 ドイツ・フランスの近世における法発展を跡づけ、両法の分岐点を確認。また、19世紀ドイツ・フランスの法学状況も明らかにしたうえで、日本法との法律構成の相違の由来を明らかにし、強制履行の解釈論の提唱を試みる。
著者紹介 1958年大分県生まれ。東京大学法学部卒業。現在、東京大学社会科学研究所助教授。
件名 強制執行
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 近世の法発展
第2部 十九世紀以降の法発展


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。