検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新芭蕉伝百代の過客     

著者名 坪内 稔典/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110803681915.5/ツ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 稔典
1995
915.5 915.5
松尾 芭蕉 奥の細道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000880625
書誌種別 図書
書名 新芭蕉伝百代の過客     
書名ヨミ シン バショウ デン ヒャクダイ ノ カキャク 
著者名 坪内 稔典/著
著者名ヨミ ツボウチ トシノリ
出版者 本阿弥書店
出版年月 1995.6
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 915.5
分類記号 915.5
ISBN 4-89373-078-9
内容紹介 「おくのほそ道」には面白くない場面が多い。芭蕉はすぐ涙ぐむ。芭蕉はポルノ俳句を作った。名作として名高い「おくのほそ道」を、「本当に名作なのか」という疑問を投げかけつつ、辛口に切る。今までにない芭蕉伝。
件名 奥の細道
個人件名 松尾 芭蕉
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 冒頭の名言
鳥啼き魚の目は泪
芭蕉の根っこ
神になった芭蕉
危うき所に遊ぶ
那須野の自己劇化
旅心定まりぬ
尋ね尋ねて
辺土の遺風
風雲の中の旅寝〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。