山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美濃 志野・織部・黄瀬戸・瀬戸黒  講談社カルチャーブックス  

著者名 黒田 和哉/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011955766751/ミ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
835 835

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000624277
書誌種別 図書
書名 美濃 志野・織部・黄瀬戸・瀬戸黒  講談社カルチャーブックス  
書名ヨミ ミノ 
著者名 黒田 和哉/[ほか]著
著者名ヨミ クロダ カズヤ
出版者 講談社
出版年月 1991.5
ページ数 144p
大きさ 21cm
分類記号 751.1
分類記号 751.1
ISBN 4-06-198018-1
内容紹介 志野・織部・黄瀬戸・瀬戸黒の代表的作品を紹介し、過去から現代までたどって行く。名品のカラー写真も美しいが、それぞれのやきものの歴史をまじえた解説を読むことによって、さらに理解を深めることができる。
件名 陶磁器-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、東慶寺の歴史や川柳にあらわれた駆け込みの様子、寺法の取扱いと駆込女のさまざまな実態など、群馬県尾島町・満徳寺とともに、“世界に二つ”しかなかった縁切寺を、東慶寺前住の著者が説き明かす。
(他の紹介)目次 東慶寺歴史散歩
川柳駆込寺
駆入寺法
寺法取扱
寺入り生活
満徳寺の縁切寺法
仏教・儒教・キリスト教
東慶寺断章
東慶寺の文化財
東慶寺に眠る人びと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。