蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はじめてナットク!マルチメディア コンピュータ社会の未来がわかる ブルーバックス
|
著者名 |
渡辺 保史/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000877832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてナットク!マルチメディア コンピュータ社会の未来がわかる ブルーバックス |
書名ヨミ |
ハジメテ ナットク マルチメディア |
著者名 |
渡辺 保史/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヤスシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.5 |
ページ数 |
234,4p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
007.3
|
分類記号 |
007.3
|
ISBN |
4-06-257070-X |
件名 |
情報と社会、コンピュータ、データ通信 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
急速に進化したコンピュータ・テクノロジーと、インターネットに代表される通信ネットワークが作り出すマルチメディアの世界は、じつはもっと私たちの暮らしや考え方に結びついた身近な存在なのだ。過熱する「ブーム」の裏に隠された真の未来像をさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 表現しはじめた人たち 第2章 マルチメディアへの道のり 第3章 広帯域ネットワーク 第4章 環境にとけこむコンピュータ 第5章 エージェントから人工生命へ 第6章 バーチャル・リアリティの可能性 第7章 「電子のお金」の出現―マルチメディアは経済をどう変えるか 第8章 マルチメディア時代の社会と個人 |
内容細目表
前のページへ