山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

天ぷら「みかわ」名人の仕事   江戸前を極める  

著者名 早乙女 哲哉/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116222076596.2/サ/書庫3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
484.7 484.7
いか(烏賊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300020213
書誌種別 図書
書名 天ぷら「みかわ」名人の仕事   江戸前を極める  
書名ヨミ テンプラ ミカワ メイジン ノ シゴト 
著者名 早乙女 哲哉/著
著者名ヨミ サオトメ テツヤ
出版者 プレジデント社
出版年月 2003.3
ページ数 266p
大きさ 19cm
分類記号 596.21
分類記号 596.21
ISBN 4-8334-1772-3
内容紹介 人よりいいモノを「損得抜き」でつくる。それが江戸前。日本書籍史上稀にみる辛口満載の料理談義。月刊誌『料理天国』に連載されたものに新しく対談2本を追加し刊行。
著者紹介 1946年栃木県生まれ。天ぷら屋主人。62年上京、上野広小路・天庄で修業。76年日本橋に「みかわ」開店。79年八丁堀「みかわ」開店。マスコミでも活躍中。著書に「天ぷら道楽」。
件名 てんぷら
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 研究論文の中では言い表せない舞台裏での喜び、悲しみ、無念さ…。二十六人の科学者のイカへの思いが込められた三十一編の科学エッセイ。
(他の紹介)目次 イカの一日―アカイカの昼夜深浅移動
北洋の春はイカの海―テカギイカ科の繁殖戦略
モンゴウイカの故郷―ヨーロッパコウイカの資源開発史
日本列島大回遊―スルメイカの“系群”と回遊
10本足の姉妹―ブドウイカとケンサキイカの実体の解明
富山湾の光の舞踏会―ホタルイカの生活史
華麗なるセックス―コブシメ・アオリイカの生殖行動
とんでるイカ―アカイカの滑空行動
パタゴニアの幸―アルゼンチンイレックスの資源開発
アオリイカの夢さめぬ夢―アオリイカの種分化の分析〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。