山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

広松渉コレクション  第1巻  共同主観性と構造変動 

著者名 広松 渉/著
出版者 情況出版
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112184445104/ヒ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広松 渉
1995
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000874806
書誌種別 図書
書名 広松渉コレクション  第1巻  共同主観性と構造変動 
書名ヨミ ヒロマツ ワタル コレクション 
著者名 広松 渉/著
著者名ヨミ ヒロマツ ワタル
出版者 情況出版
出版年月 1995.5
ページ数 350p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-915252-14-0
内容紹介 本巻は、広松渉の体系構想と密接に関係する諸論考6編をおさめている。第1部は広松理論の中枢をなす『存在と意味』に直接に関連する4編、第2部は構造変動に関し著者が正面から取り上げたほとんど唯一の論考である。
件名 哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 広松実践哲学へのプロペドイティーク。『存在と意味』へ連なる未刊行論文集。
(他の紹介)目次 第1部 共同主観性と役割理論(人格的主体と社会的実践
人間存在の共同性の存立構造
関係の成立
視覚的世界像の罪障)
第2部 構造変動論(構造変動論の論域と射程
超個体の形成と組織分化)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。