検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

住まいの伝統技術     

著者名 安藤 邦広/[ほか]著
出版者 建築資料研究社
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115468183521.8/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
521.86 521.86
民家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000863334
書誌種別 図書
書名 住まいの伝統技術     
書名ヨミ スマイ ノ デントウ ギジュツ 
著者名 安藤 邦広/[ほか]著
著者名ヨミ アンドウ クニヒロ
出版者 建築資料研究社
出版年月 1995.3
ページ数 167p
大きさ 24cm
分類記号 521.86
分類記号 521.86
ISBN 4-87460-455-2
内容紹介 地域特有の自然条件が生み出した住まいの形、木や土など材料の耐久性や維持・メンテナンスを考えて作り出された技術など、日本の住まいの伝統技術を集成。その土地の特性に応じて多様に、豊かに盛り込まれた先人たちの知恵。
著者紹介 1948年宮城県生まれ。九州芸術工科大学卒業。筑波大学芸術学系助教授。著書に「茅葺きの民俗学」など。
件名 民家
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 集まってつくる―住まいの生産組織
2 くらしの装置―環境を調節する方法
3 材料の使い方


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。