検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小栗上野介忠順と幕末維新 『小栗日記』を読む    

著者名 高橋 敏/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119210292289.1/オ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012765373289/オ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 仁
1975
326  326

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000652164
書誌種別 図書
書名 小栗上野介忠順と幕末維新 『小栗日記』を読む    
書名ヨミ オグリ コウズケノスケ タダマサ ト バクマツ イシン 
著者名 高橋 敏/著
著者名ヨミ タカハシ サトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3
ページ数 11,268,9p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-00-025888-3
内容紹介 小栗上野介忠順の幕政改革はいかにして頓挫したのか。幕閣を罷免された後、官軍によって処刑されるに至ったのはなぜか。彼がその生涯の最期に綴った474日間の日記を精緻に読み解き、新たな小栗像を描き出す。
著者紹介 1940年生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。文学博士。国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「清水次郎長」「幕末狂乱」など。
個人件名 小栗 忠順
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。