機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球外生命を探る 生命は何処でどのように生まれたのか    

著者名 松井 孝典/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310624604440.4/マ/2階図書室LIFE-242一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・リクール 久米 博 佐々木 啓
1995
聖書 解釈学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001128087
書誌種別 図書
書名 本居宣長の生涯 その学の軌跡    
書名ヨミ モトオリ ノリナガ ノ ショウガイ 
著者名 岩田 隆/著
著者名ヨミ イワタ タカシ
出版者 以文社
出版年月 1999.2
ページ数 250p
大きさ 20cm
分類記号 121.52
分類記号 121.52
ISBN 4-7531-0200-9
内容紹介 「古事記伝」の完成に一生を費やした宣長は、親思いで子煩悩、恐妻家で、町内の諸行事や歌会にまめに参加する、すぐれて人間的な生涯を送った人でもあった。言語をとおして人間存在にこだわり続けた本居宣長の基本的入門書。
個人件名 本居 宣長
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はポール・リクールの1960年代末から70年代にかけて発表された論文8篇を集めて編み、訳出したものである。リクールは哲学と神学を峻別し、あくまでも哲学の立場から聖書を解釈しようとする。だがリクールの解釈学にとって、聖書解釈学の領域は大きな比率を占めており、それはけっして単に一般解釈学の聖書への適用といったものではなく、両者は呼応しあっており、そのことは本書の論文「聖書解釈学」と同じ年に発表された『生きた隠喩』との関連を見れば明らかである。
(他の紹介)目次 言語についての反省の言葉の神学への寄与
宗教批判
信仰の言語
イエスの譬えに聞く
証言の解釈学
啓示の観念の解釈学
神を名指すこと〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。