蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117652388 | 521.8/タ/ | 1階図書室 | 48B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2013369372 | 521/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8012669928 | 521/タ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
曙 | 9012885589 | 521/タ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000071939 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
民家 SUIKO BOOKS |
| 書名ヨミ |
ミンカ |
| 著者名 |
高井 潔/著
|
| 著者名ヨミ |
タカイ キヨシ |
| 出版者 |
光村推古書院
|
| 出版年月 |
2008.9 |
| ページ数 |
105p |
| 大きさ |
17×19cm |
| 分類記号 |
521.86
|
| 分類記号 |
521.86
|
| ISBN |
4-8381-0396-6 |
| 内容紹介 |
北海道から沖縄まで日本全国の民家を収録。幾年もの風雪に耐えた民家の力強い姿、そしてその土地の気候や、家の職業に即した先人の知恵が凝縮している民家の在りようを、美しい写真で紹介する。データ:2008年7月現在。 |
| 著者紹介 |
1938年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。大成建設勤務を経て、フリー写真家として活動。日本大学芸術学部講師。著書に「暖簾」「日本の倉」「建築写真術」など。 |
| 件名 |
民家-写真集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
時代を先取りした宇宙論や大脳観の先見性。夢や幻視体験から得られた、独自の霊界論と、普編宗教への希求。一八世紀スウェーデンの天才の、科学と神秘をかけ渡す思想を概観。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 科学者としての出発 第2章 霊へのめざめ 第3章 その霊的世界 第4章 「創世紀」を読み直す 第5章 普遍宗教への道 第6章 晩年の日々 |
内容細目表
前のページへ