検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アジアから考える  7  世界像の形成 

著者名 溝口 雄三/[ほか]編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011862658220/ア/図書室01b一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900031514220/ア/7図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
220 220
東洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000851629
書誌種別 図書
書名 アジアから考える  7  世界像の形成 
書名ヨミ アジア カラ カンガエル 
著者名 溝口 雄三/[ほか]編
著者名ヨミ ミゾグチ ユウゾウ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1994.12
ページ数 291,32p
大きさ 21cm
分類記号 220
分類記号 220
ISBN 4-13-014107-4
件名 東洋史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史の深みから掘りおこす伝統アジアの思想水脈。
(他の紹介)目次 序 日本思想史の構想
1 中国古代の天人相関論
2 中国における理気論の成立
3 仏教の批判的考察
4 鎌倉仏教と民衆
5 朝鮮朱子学と近代
6 徳川思想史における天と鬼神


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。