検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

広告の社会経済史 イギリスの経験    

著者名 荒井 政治/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110180619674.2/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000849437
書誌種別 図書
書名 広告の社会経済史 イギリスの経験    
書名ヨミ コウコク ノ シャカイ ケイザイシ 
著者名 荒井 政治/著
著者名ヨミ アライ マサジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994.12
ページ数 326,6p
大きさ 20cm
分類記号 674.233
分類記号 674.233
ISBN 4-492-52077-5
内容紹介 広告のスタイル・デザインは、どのように生まれてきたか。産業社会の発展に伴うその変容と背景を、さまざまなエピソードでつづる歴史物語。広告にみる人と社会の縮図。
件名 広告-イギリス
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 広告のスタイル・デザインはどのように生まれてきたか。産業社会の発展に伴うその変容と背景を、さまざまなエピソードでつづる歴史物語。広告にみる人と社会の縮図。
(他の紹介)目次 第1章 産業革命期の広告
第2章 ヴィクトリア時代の新聞広告
第3章 屋外広告と視覚公害―一九世紀末
第4章 広告黄金時代―1920年代
第5章 広告産業のアメリカナイゼーション
第6章 新食品の流行と広告
第7章 広告批判と自主規制の歴史


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。