検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

材料力学における逆問題     

著者名 H・D・ブイ/著   青木 繁/[ほか]訳
出版者 裳華房
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110385341501.3/ブ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
501.32 501.32
材料力学 逆問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000845438
書誌種別 図書
書名 材料力学における逆問題     
書名ヨミ ザイリョウ リキガク ニ オケル ギャクモンダイ 
著者名 H・D・ブイ/著
著者名ヨミ H D ブイ
著者名 青木 繁/[ほか]訳
著者名ヨミ アオキ シゲル
出版者 裳華房
出版年月 1994.11
ページ数 248p
大きさ 22cm
分類記号 501.32
分類記号 501.32
ISBN 4-7853-6905-1
内容紹介 応用数学の発達によって様々な分野での逆問題の解法に関する研究が盛んである。その中から材料力学に有用な手法を集め、力学系をいかに解き明かすか、理論的方法を解説する。
件名 材料力学、逆問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本の目的は応用数学の研究成果から、材料力学に対して有用な手法を集めることである。逆問題への入門として、数学的考察を行う前に、まず物理学的および実験的見地を強調する。境界上の力学的な作用、または物理現象の利用(例えば、温度場、重力場など)によって得られる情報を用いて、ブラックボックスと考えられる力学系をいかにして解き明かすかを示す。様々な状況に適する様々な理論的方法を章ごとに説明する。
(他の紹介)目次 第1章 弾性と塑性
第2章 破壊と損傷
第3章 保存則
第4章 動的破壊
第5章 振動における逆問題
第6章 弾性波の回折
第7章 音波の回折
第8章 熱画像による検出
第9章 トモグラフィ
第10章 重力の微小変動
第11章 材料の同定
第12章 残留応力


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。