検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵本をとおって子どものなかへ     

著者名 松井 るり子/著
出版者 童話館出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116777244019.5/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリスティーネ・ネストリンガー クリスティーネ・ネストリンガー・Jr. 川西 芙沙
1994
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500234091
書誌種別 図書
書名 絵本をとおって子どものなかへ     
書名ヨミ エホン オ トオッテ コドモ ノ ナカ エ 
著者名 松井 るり子/著
著者名ヨミ マツイ ルリコ
出版者 童話館出版
出版年月 2005.6
ページ数 215p
大きさ 20cm
分類記号 019.53
分類記号 019.53
ISBN 4-88750-064-5
内容紹介 絵本は子どもへの扉。子どもを喜ばせたくて開いた絵本が、いつのまにか自分の「考え」の糧になっているとき、子どもの気持ちに一歩近づく。子どもと読む絵本を集めた一冊。『関西じゃらん』連載ほかをまとめた。
著者紹介 1957年岐阜市生まれ。児童文化専攻。出版社勤務を経て、結婚。現在は執筆、講演の仕事をしている。著書に「七歳までは夢の中」「可愛がられるために来た」などがある。
件名 絵本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 もうすぐたのしいクリスマス。ミニはかぞくへのプレゼントをいっしょうけんめいよういしました。パパにはオルゴールつきのはいざら、ママにはすてきなかみどめ、そしておにいちゃんには乗馬ようのむち。ところがとつぜん、パパはたばこをやめるといいだすし、ママたちまでが…。ミニはがっかり。おこづかいはもうないし…。そこへ、なかよしのマキシがいいことをおもいついてくれました。6さいからのおともだちに…。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。