検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

能と唯識     

著者名 岡野 守也/著
出版者 青土社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110292133773/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
773 773
能楽 唯識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000837475
書誌種別 図書
書名 能と唯識     
書名ヨミ ノウ ト ユイシキ 
著者名 岡野 守也/著
著者名ヨミ オカノ モリヤ
出版者 青土社
出版年月 1994.10
ページ数 225p
大きさ 20cm
分類記号 773
分類記号 773
ISBN 4-7917-5335-6
内容紹介 1500年以上前インドに生まれた大乗仏教の教え「唯識」。フロイド、ユングをも包括する「菩薩の深層心理学」として注目を浴びるこの理論が、能の成立に大きく寄与したことを論証する画期的試み。能の新しい鑑賞法を提示。
著者紹介 1947年生まれ。関東学院大学大学院神学研究科修了。現在、サングラハ心理学研究所主幹。春秋社編集長を経て現在、参与。著書に「トランスパーソナル心理学」「唯識の心理学」など。
件名 能楽、唯識
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1500年以上前インドに生まれた大乗仏教の教え「唯識」。フロイド・ユングをも包括する〈菩薩の深層心理学〉として注目を浴びるこの理論が、「人生は夢幻のごとし」をテーマとする能の成立に大きく寄与したことを論証する画期的試み。代表的な能演目にあたりつつ唯識の基本的な教義を解説、能の全く新しい鑑賞法を提示する。
(他の紹介)目次 邯鄲―人生は幻の如し
采女―恨みの結ぼれ解けゆく
江口―果てしない輪廻
卒都婆小町―夢の中間に生まれて
松風―妄執の夢
求塚―唯心の地獄
実盛―妄執の修羅の道
玉葛―長き夢路は覚めにけり


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。