蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119918480 | 762.4/ナ/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001027583 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「アラブの春」と音楽 若者たちの愛国とプロテスト |
| 書名ヨミ |
アラブ ノ ハル ト オンガク |
| 著者名 |
中町 信孝/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカマチ ノブタカ |
| 出版者 |
DU BOOKS
|
| 出版年月 |
2016.3 |
| ページ数 |
316p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
762.42
|
| 分類記号 |
762.42
|
| ISBN |
4-907583-78-1 |
| 内容紹介 |
アラブの若者たちは何を考え、何を求めているのか。アラブ世界のポピュラー音楽の分析により、20世紀後半から現在にいたるアラブの若者文化の歴史をたどることで、「アラブの春」とは何だったのかを解き明かす。 |
| 著者紹介 |
1972年生まれ。石川県出身。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。専門は中世アラブの文化史。甲南大学文学部教授。 |
| 件名 |
音楽-エジプト、アラブの春(2010〜) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 |
| (他の紹介)目次 |
独自性をもつ博物館を 歴史・民俗―先祖の暮らしをたずねてみよう 考古―じっくり昔を語ろう 総合―知らないことがまだまだいっぱい 自然史・理工―身の回りの自然や科学を知ろう 交通・通信―世界と世界を楽しくむすぼう 文学―こうして名作は生まれた 服飾・その他―こんな博物館もある |
内容細目表
前のページへ