検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

サンゴ礁の生きもの   山渓フィールドブックス  

著者名 奥谷 喬司/編著   楚山 勇/写真
出版者 山と渓谷社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311654038481/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6210341936481/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥谷 喬司 楚山 勇
1994
481.72 481.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000830252
書誌種別 図書
書名 サンゴ礁の生きもの   山渓フィールドブックス  
書名ヨミ サンゴショウ ノ イキモノ 
著者名 奥谷 喬司/編著
著者名ヨミ オクタニ タカシ
著者名 楚山 勇/写真
著者名ヨミ ソヤマ イサム
出版者 山と渓谷社
出版年月 1994.8
ページ数 319p
大きさ 19cm
分類記号 481.72
分類記号 481.72
ISBN 4-635-06049-7
内容紹介 ダイバーが海中で観る世界は海洋動物だけではない。揺れ動く海藻・海草を隠れ家として色とりどりの動物が潜んでいる。琉球諸島から紀伊半島ぐらいまでにダイバーが出会う生き物を集めた図鑑。
著者紹介 1931年福岡県生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。東京水産大学教授。専門は、軟体動物の分類・生態・資源の研究。著書に「イカはしゃべるし空も飛ぶ」「泳ぐ貝、タコの愛」など。
件名 海洋動物-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 988種収録の“小さな大図鑑”。全体の配列は形態・生活様式順。紀伊半島以南琉球諸島の海域を紹介。日本新記録種が多く紹介されています。
(他の紹介)目次 1 海綿類
2 ヒドロ虫・コケムシ類
3 ウミトサカ・ヤギ・ウミカラマツ類
4 イシサンゴ類
5 イソギンチャク類
6 クラゲ類
7 ながむし(蠕虫)類
8 カセミミズ・ヒザラガイ類
9 巻き貝類
10 ウミウシ類
11 二枚貝類
12 イカ・タコ類
13 ヤドカリ・カニ類
14 フジツボ・シャコ・エビ類
15 ウミユリ・クモヒトデ類
16 ヒトデ類
17 ウニ類
18 ナマコ類
19 ホヤ類
20 海藻・海草類


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。