蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9012915949 | 322/イ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000314532 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
大江戸捕物帳の世界 アスキー新書 |
| 書名ヨミ |
オオエド トリモノチョウ ノ セカイ |
| 著者名 |
伊能 秀明/著
|
| 著者名ヨミ |
イヨク ヒデアキ |
| 出版者 |
アスキー・メディアワークス
|
| 出版年月 |
2010.8 |
| ページ数 |
167,7p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
322.15
|
| 分類記号 |
322.15
|
| ISBN |
4-04-868738-6 |
| 内容紹介 |
いかなる罪を犯すと、どんな刑に処せられたのか? 華やかな江戸文化にひそむ、かくも恐ろしい刑罰の数々。時代劇や歌舞伎に描かれた江戸時代の捕物と、拷問・刑罰の世界の実像に迫る。 |
| 件名 |
法制史-日本、日本-歴史-江戸時代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
グラショウ教授は、電磁力と弱い力の統一理論により一九七九年にノーベル物理学賞を受賞し、のちに、チャームクォークの存在を予言した。彼は言う。「なぜだろう」と問いかけるのは人間だけだ、と。ものは何のためにあり、何でできていて、どのように機能するのか。彼をとらえて放さないこの疑問が、遠い宇宙の果てから極微のクォークの世界まで、知的で味わい深い旅へと読者を連れ出してくれる。そしてこの旅で、彼の物理学への深い愛情と文明に対する真摯な態度、そして教育に対する深い愁いも明らかになるだろう。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 一物理学者のあゆみ(素粒子物理学と私 カリフォルニアへの国内流刑 物質の神秘) 2章 科学の世界(宇宙の眺め 対数時間で見た生命と宇宙 数のゲーム われわれの宇宙 われわれは宇宙で独りぼっちか 大きな絵) 3章 物理学者と社会(最後の加速器SSC トップの座を明け渡して 底辺に合せた教育 戦争と科学者) |
内容細目表
前のページへ