検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

平成の改新 政治・経済のシステム疲労をどう打破するか    

著者名 吉田 和男/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110174661312.1/ヨ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 和男
1994
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000828535
書誌種別 図書
書名 平成の改新 政治・経済のシステム疲労をどう打破するか    
書名ヨミ ヘイセイ ノ カイシン 
著者名 吉田 和男/著
著者名ヨミ ヨシダ カズオ
出版者 読売新聞社
出版年月 1994.8
ページ数 273p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-643-94061-1
内容紹介 憲法をはじめ、アメリカ依存の諸制度は疲労している。パックス=アメリカーナの衰退・国際秩序の変貌による、日本の「戦後システム」の見直しと、次世紀へ向けての改新すべき課題を、大胆に提唱する。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。京都大学経済学部卒業。大蔵省主計局などを経て、現在、京都大学経済学部教授。著書に「日本型経営システムの功罪」「官僚集権からの脱出」など多数。
件名 日本-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 憲法をはじめ、アメリカ依存の諸制度は疲労している。パックス=アメリカーナの衰退・国際秩序の変貌で見直しを迫られる日本の「戦後システム」。
(他の紹介)目次 第1章 「戦後」のシステム疲労
第2章 二十一世紀に向けて必要な改革
第3章 選挙制度改革はなぜ必要か
第4章 日本国憲法を見直さなければならない理由
第5章 冷戦後の安全保障政策と国際社会への責任
第6章 教育をいかに変えていくか
第7章 地方分権の時代
第8章 行政改革をどのように進めるか
第9章 改革を引き出す言論の役割


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。