検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

山内容堂のすべて     

著者名 山本 大/編
出版者 新人物往来社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115614760289.1/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012657390289/ヤ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900068102289/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 大
1994
289.1 289.1
山内 容堂 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000828532
書誌種別 図書
書名 山内容堂のすべて     
書名ヨミ ヤマノウチ ヨウドウ ノ スベテ 
著者名 山本 大/編
著者名ヨミ ヤマモト タケシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1994.8
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-404-02113-5
内容紹介 徳川政権の崩壊、薩長連合と幕府との戦いの中で、土佐・山内容堂と大久保利通との間で政権争奪の闘いが血の雨の中でくり返された。公武合体論、大政奉還など数々の功績をあげた、その華麗なる生涯を追う。
著者紹介 1912年高知県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。現在、高知大学名誉教授。著書に「高知県の歴史」「長宗我部元親」「土佐中世史の研究」など。
件名 日本-歴史-幕末期
個人件名 山内 容堂
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治維新の権力争奪は山内容堂と大久保利通の死闘だった。鯨海酔侯の華麗なる生涯。
(他の紹介)目次 山内容堂とその時代
山内容堂の襲封と系図
山内容堂と吉田東洋
山内容堂と武市瑞山
山内容堂と龍馬
山内容堂と大政奉還
山内容堂をめぐる女たち
土佐藩の経済を支えたもの
いごっそう大名余話
山内容堂関係人物事典
山内容堂関係史跡事典
山内容堂年譜
山内容堂参考文献


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。