山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

枕草子 表現と構造  日本文学研究資料新集  

著者名 三田村 雅子/編
出版者 有精堂出版
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110529484914.3/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
366.29 366.29
職業 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000826997
書誌種別 図書
書名 枕草子 表現と構造  日本文学研究資料新集  
書名ヨミ マクラノソウシ 
著者名 三田村 雅子/編
著者名ヨミ ミタムラ マサコ
出版者 有精堂出版
出版年月 1994.7
ページ数 272p
大きさ 22cm
分類記号 914.3
分類記号 914.3
ISBN 4-640-30953-8
内容紹介 日本文学研究資料新集。「枕草子」をめぐる従来の研究に大きな意味をもっているもの、新しい分野を開拓しているものを選択、19人による23論文を収める。文体や「語り」論、史実との対比、それぞれのテーマから奥深く追及していく。
件名 枕草子
個人件名 清少納言
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 清少納言
宮廷文学としての枕草子
枕草子の本質
枕草子の本質
清少納言の美意識と体験
宮廷文化を創る人―定子皇后の役割
『枕草子』における「語る」文芸の成立
枕草子における自讃談―その表現の方法と基盤について
枕草子「雪山」の段の構成〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。