蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110429230 | 481.1/コ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000823669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光学顕微鏡でみる比較動物学 組織と器官の構造を中心に |
書名ヨミ |
コウガク ケンビキョウ デ ミル ヒカク ドウブツガク |
著者名 |
越田 豊/共著
|
著者名ヨミ |
コシダ ユタカ |
著者名 |
常木 和日子/共著 |
著者名ヨミ |
ツネキ カズヒコ |
出版者 |
培風館
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
481.1
|
分類記号 |
481.1
|
ISBN |
4-563-07730-5 |
内容紹介 |
動物学の教科書などに模式図として示されているようないろいろな動物の細胞・組織・各種の器官を、貴重な資料を含む約400枚の光学顕微鏡写真を用いて解説している。 |
件名 |
動物組織学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、動物学の教科書などに模式図として示されているようないろいろな動物の細胞、組織、各種の器官を、貴重な資料を含む約400枚の光学顕微鏡写真を用いて解説したものである。動物のさまざまな形態・構造と生理機能とがどのように結びついているかという観点から、生物のしくみを理解できるだけでなく、組織や器官を肉眼で比較することによって、それぞれの動物の特性と進化による適応性とを理解することができる。付録には、染色法と後生動物の分類表を掲載しており、動物細胞組織学のテキストとしてはもちろんのこと、生物実習や生物実験の副読本としても好適な書である。 |
(他の紹介)目次 |
1 組織学とその歴史 2 後生動物の細胞 3 動物の基本組織 4 動物の器官と器官系 付録(本書の写真を得たプレパラートの作成に用いた染色法 後生動物の分類表) |
内容細目表
前のページへ