山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道と戦争の世界史     

著者名 クリスティアン・ウォルマー/著   平岡 緑/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119317378686.2/ウ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000711210
書誌種別 図書
書名 鉄道と戦争の世界史     
書名ヨミ テツドウ ト センソウ ノ セカイシ 
著者名 クリスティアン・ウォルマー/著
著者名ヨミ クリスティアン ウォルマー
著者名 平岡 緑/訳
著者名ヨミ ヒラオカ ミドリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9
ページ数 368p 図版20p
大きさ 20cm
分類記号 686.2
分類記号 686.2
ISBN 4-12-004536-3
内容紹介 戦争の勝敗を決めた鉄道の歴史。南北戦争、普仏戦争、ボーア戦争、日露戦争、二度の大戦を経て朝鮮戦争、ベトナム戦争に至るまで、機動力の増強と広範囲な長期戦を可能にした軍事利用の発展を紹介する。図版も多数収録。
著者紹介 英国随一の運輸問題に関する作家でありブロードキャスター。『インディペンデント』紙、『レイル・マガジン』誌を含め様々な定期刊行物に幅広く執筆。著書に「世界鉄道史」など。
件名 鉄道-歴史、戦争-歴史、軍事輸送-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 “特続可能な発展”のために具体的にどうするかを呈示。さまざまな環境問題をバラバラにしないための“循環”の視点を呈示。理科系の知識に弱い人も環境問題を科学的に捉える手掛りを呈示。
(他の紹介)目次 1 循環科学の基本(環境革命と循環思想
環境理解のための重要なキーワード
循環論
地球環境論)
2 汚染半減論(循環科学と汚染半減社会
汚染物質半減社会の未来像
ごみ半減社会
強引に飛び立ったフェニックス
水汚染半減社会
ゴルフ場汚染半減社会
自動車汚染半減社会
CO2汚染半減社会
脱ダイオキシン社会
脱プルトニウム社会
脱フロン社会
補論 私たちにもできること)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。